お店準備 お店運営について ネットショップ

完全無料のネットショップは存在しなかった|利用したいネットショップ3選を比較

更新日:

完全無料のネットショップは存在しない。

まず初めに言っておきたいことがあります。

全て無料でできるネットショップは存在しません。ネットショップでの買い物でクレジットカードで買い物をすると、手数料が必ず発生するからです。

ネットショップを作りたくて検索すると、無料のものが結構あってあまり知識のない自分でも簡単にできそうだと少し自信がつきます。

でも、その中でもいろんな作成サービスがあって迷いませんか?

私が探した限りでは、導入するのは無料だということ。その後自分が作って売ったお菓子がクレジット決済されると、決済料として最低でも3.14%(ショップによって違うが)かかります。料金については後述にて詳しく計算しています。

クレジットカード決済は実店舗でも手数料がかかるので当たり前といえば当たり前ですが、その他にも手数料が発生する場合があり見落としてしまいがちです。

代引きでしたらこちらの決済手数料はかかりませんが、そもそも配送業者さんが代引き手数料を設定しています。ヤマト運輸なら料金によって220円〜などです。

その他銀行振り込みでは振り込み手数料がかかる銀行の場合は決済手数料より高くなる。手数料が発生しない裏技もありますがクレジットカード決済が簡単で早い。

=無料はない。

それでは、今回比較したネットショップの紹介です。

その後に小さく始めたい方へおすすめのネットショップをあげて、比較してみました。その中から個人的に利用したいものを後述にて紹介していきます。

カラーミー  販売手数料0円、機能をつけるごとにプラス。クレカ決済で最低で1300円手数料かかる

ジンドゥー  後述

PAGEkit 後述

e―shopカート ベーシックプラン月2500円はSSL機能なし販売手数料は0円

MakeShop 初期11000円+たくさん売りたい人向け、販売手数料は0円

shopby 無料でできる、常時SSL機能は月385円。販売手数料0円

イージーマイショップ 後述

BASE 無料でできる販売手数料4%

料金(クレカ決済とトランザクション費用)について

ここではクレジット決済でも最低価格の手数料を基準に計算してみます。

例えば、決済手数料3、14%の場合

100円の売り上げに対して3、14円になりますので、単価が3000円では94、2円が手数料として引かれます。さらにトランザクション費用(ショップと決済代行業者との間で行われるデータの送受信に対して発生する費用のこと※クレカ決済、ID決済、キャリア決済が対象)で1会計ごとに発生します。

ちょっとややこしいですが、とにかく無料でホームページと商品を売るシステムは作れる。実際に商品が売れた時、売れただけ手数料もかかるということです。

実際に計算してみるとこんな感じかなと思います。

1000円の売り上げに対して決済手数料3,14%とトランザクション費用が30円の場合。

送料込みの売上が1000円の場合(1000円―31,4円―30円=938円)

単純に1000円の商品が10個売れれば、9380円ですね。

1000円×10個−(31,4円+30円)=9380円

トランザクション費用は1会計につき30円ですので、1000円の商品が売れても、10000円の商品が売れても同じ30円です。

1回カードを切るごとに30円ということですね。

さらに、売上を預かってもらっている訳ですので振り込みをしてもらわなくてはいけません。その際に手数料がかかる場合もあります。

こんなふうに、無料でホームページを作るのは簡単かもしれませんが実際にそのHP内で物が売れた時には手数料がかかるので計算を忘れないように注意しましょう。

それでは、重要な機能と個人的に利用したい3つを紹介したいと思います。

ここでは、初めて物を売る方を対象にしています。売上が多くない、とりあえず試してみたいと言う方にはお勧めです。

小さく始めたい方にお勧めしたいネットショップでの重要な機能

常時SSLがあるのか

サポートがあるのか

口コミ機能があるのか

が重要です。その理由については後述します。

ネットショップを始めるのにお勧め3選

ジンドゥー

イージーマイショップ

PAGEkit

 ジンドゥー
イージーマイショップPAGEkit
常時SSL有り有り有り
サポートメールありメールありメールあり
口コミ機能ゲストブック機能有なし(追加予定)なし
料金フリーフリー月2200円(年1466円)
販売手数料0円0円 0円
決済手数料 3.6%5.0%3.25%
トランザクション費用 固定手数料 (40円)40円40円

販売手数料が無料(2021年4月20日現在確認済み)のもので、私が個人的に利用したいのはこの3つです。

理由は常時SSL機能がついているのか、サポートはあるのか、口コミ機能はあるのかという点です。では、その理由について順番に説明していきます。

小さく始めたい方にお勧めしたいネットショップでの重要な機能

SSL機能

SSL機能は必須事項です。ネットショッピング、通信販売を利用した際に使われる支払い方法で一番多いのはクレジットカード決済です。(総務省;平成30年通信利用動向調査報告書より)

そのクレジットカードを利用した際に第三者から情報を盗み見されないように、データの送受信を暗号化する機能のことをSSLと言います。当然悪いのは盗み見しデータを悪用する人ですが、万が一そのようなことがあった場合にお店側として私どもは責任を負いませんとは簡単に言い切れません。なので悪用されないためにも最低限必要です。お客様側もお店もSSL機能は必須です。

サポート機能

ネットショップを始めるにあたって、分からないところが出てきたときに頼れる人がいないと解決までに時間がかかります。分からないことを質問できるサポート機能がないととても不便です。

口コミ機能

初めてのショップでの買い物の際に心配なのが、本当に商品が届くのかということ。実際に商品を購入した人の口コミや、商品のコメントを見ることができると安心です。商品の購入を迷っている時の後押しにもなります。

残念ながら、口コミ機能についてはサービスそのものがないところが多いようでした。しかし、カート機能がついていればインスタやFacebookにカゴをつけて商品を紹介した記事からの商品購入も可能です。snsをうまく利用してコメントをしてもらい、口コミに繋げることができます。

実店舗とネットショップの併用について

私が数年続けてきたサーバーは売上がほとんどないのにも関わらず、月約5000円です。乗り換えを考えて2年程経ちますが、時間がないという言い訳と、サーバーについてあまり詳しくないという理由からまだ乗り越えられていません。

専門家さんに相談しましたが、今のサーバーを解約すると新たにページを作ることになるとのことでした。費用は約10万円。

最初はネットショップの売上がないとも分かっていましたが、私のお店では焼き立てのお菓子を目当てに実店舗に足を運んできてくれるお客様がほとんど。

そのため、実店舗と同じ商品を扱うネットショップはいらないと判断しました。(ネットショップの売上は1ヶ月に1回あれば多いくらいです。)

実店舗のコンセプトは焼き立て。なのに翌日に届くネットショップには不向きだったのだと思います。とはいえ、自分でできる範囲でいいからHPを作り移転させたい。だから、実店舗とは違うコンセプトで新たにネットショップを立ち上げ日持ちのする商品だけを販売予定です。

今回は記事にしてみることで自分で情報を確認しながら、ネットショップをやってみようという方へも発信したいと考えました。

幸い、独自ドメインを取得しておりサーバーを乗り換えれば今のHPアドレスで使用できるのでまずはお試ししてみようと思います。

まだ3つのうちどのサーバーにしようか悩んでいますが、今のところ一番はイージーマイショップ。理由は

  • 独自ドメインを使うならジンドゥーでは月965円を契約する必要がある。
  • PAGEkitでは11ヶ月以上の契約をすると無料で取得できる。(月2200円×11)
  • イージーマイショップでは、すでに持っている独自ドメインを持ち込めば無料で運営できそう。(ドメイン取得設定代行サービス年3278円〜)(SSLは別途)

一番費用が掛からなそうなのは、イージーマイショップだから。独自ドメインを取得していれば、その管理費用とSSL費用だけで運営できそうです。

結局ドメイン管理費用がかかってくるのですが、商品数に限りがないのも魅力的。

独自ドメインを取得していない場合は自分で取得するか、取得して設定まで代行してしてくれるサービスを契約すれば楽。

ただ、年3278円〜が気がかりですね。もしかしたら倍になるかもしれませんし、ここは要確認事項です。人気のあるドメインは使われている可能性がありますので使用できないのはもちろんですが、安いドメインもあります。

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

あとは何を優先するか。とにかく月々の支払いを抑えたい独自ドメインにこだわらないならイージーマイショップ。

独自ドメインや常時SSLつけたいという方や

商品数が少なくて、とにかくネットショップを初めてみたいという方にはジンドゥー

最初から売上が見込めるならPAGEkitといったところ。

1人で作って1人で売るような小さく始めるお店でしたら、最初からお金をかけずまずは無料で十分かと思います。

管理してくれる従業員の方がいれば、ネットショップにも力を入れることができるので有料に切り替えてもいいかもしれません。

1人で作って少人数で売る小さなお店がネットショップをする。ネットショップにあまり時間をかけれないならアクセス解析やSEOに高いお金を払って力を入れる必要はないと思います。

とはいえネットショップを作ろうとすると情報がありすぎて悩みます。探しているうちに、いろんな機能が出てきてないよりあったほうがいいと思うとどんどん膨らむ月額…

今回はとにかく最低限必要なものだけをピックアップしました。

お金をかけられるお店や時間があるお店が結局検索結果の上位に表示されることになるので、小さなお店は口コミや商品のコメント欄で信頼を得て購入につなげて満足感と特別感を与えつつリピートしてもらうシステム構築が大事だと思います。

使用料を払って元が取れなかった

私は月に約5000円を払っているとお話ししましたが、年間に換算すると約60000円です。その分の売上があるのかといったらないです。最初から売上があるとは思っていなかったものの、この数年でネットショップに力を入れられないことや実店舗とのコンセプトが合わないという点でこの先も続ける利点がないと思いました。

オープン当初はまずは認知してもらうため、信頼性を高めるためにHPでの情報を発信することが売上なくても重要だと考えていました。その点ではしっかりとしたSSL機能や口コミ、電話サポートやアクセス解析機能までついたショップを作成でいて頑張って更新を続けて今まで運営してこれたのでとてもいい経験になりました。

今でも、HPを見てご来店いただくお客様はいらっしゃいますが今は無料のsnsからも情報が簡単に発信できます。HPではネットショップメインの発信になるので、実店舗の発信についてはSNSでしっかりと発信していきたいと思っています。

以上、1人で作って1人で売る小さなネットショップ作成に利用したいのはイージーマイショップでした。

物を売るって、大変ですよね。ネットだから簡単に売れると思ったら大間違い。やはり最初の設定は細かくて面倒なものがたくさんあります。でもそこを乗り越えれば自分の作った物が誰かに売れて喜んでもらえて、とても楽しい仕事になります。

これは会社勤めで褒められた時の数倍嬉しいことです!最初は面倒な作業がたくさんありますが、その先のやりがいを掴むために頑張っていきたいところですね。

(機能については、追加になったりシステムが変わったりとするかもしれませんので契約前に必ずご自身にてご確認をお願いいたします。)

お店のコンセプト、売りたいものによってネットショップ作成に向き不向きがあります。そもそも商品数に制限があったりしますので、無料でもしっかりと販売計画を作ってからショップ作成をしてくださいね。

何を誰になぜ売りたいのか。実店舗もネットショップでも共通の課題です。一緒に頑張りましょう!

無料出店できるネットショップ開業【イージーマイショップ】有料版の60日間お試しキャンペーンも実施中♪
あなたのお店のコンセプトは?|コンセプトとは何か|伝え方、例

-お店準備, お店運営について, ネットショップ

Copyright© ランニングママblog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.